obsidian– category –
-
【完全解説】リンクボード上達法~『模写&分析』を劇的に加速して表現パターンの地図を作る【Obsidian Canvas】
*本記事は執筆途中ですが、作成に時間がかかりすぎてお蔵入りになりそうな予感がしたので敢えてこの状態で公開しています。 https://www.kiryu-haya.site/?p=161 先日より、obsidian上で模写練習画や分析したい絵を整理して知見を得る手法を試してきました... -
【イラスト資料管理】なぜボードで画像管理するべきなのか解説します
こんにちは。希流ハヤです。 多くのイラストレーター、絵描き、はたまた漫画家の方など、 普段から作画のための画像資料を使用しながら作品の制作を行っている方に向けた記事です。 その多くの方はWindowsのファイルエクスプローラーを使ってフォルダに画... -
【イラスト資料管理】obsidian×『stream Deck』で画像資料ボードを爆速表示させる方法
obsidian上で資料ボードを作る https://www.kiryu-haya.site/?p=130 ↑以前こちらの記事で、obsidian上にイラスト漫画などの画像資料を整理する方法をまとめました。 obsidianにあるcanvasというホワイトボード機能を使用したやり方です。 ボード上に画像を... -
【イラスト上達】obsidian canvas上に模写練習絵を整理して脳内イメージ知識を深化させる
https://www.kiryu-haya.site/?p=130 ↑以前、obsidianのcanvasボード上に作画資料をまとめる方法は記事にしました。 ただ、最近は資料管理だけにとどまらず、 canvas空間は模写した絵の管理とその知識の関連付けにも使えるんじゃないかとも考えていました... -
【Obsidian】ファイルエクスプローラー内のファイルの場所をドラッグ&ドロップで並べ替えられない仕様の理由を説明する。
obsidianでは、ファイルエクスプローラー(左のバー)内のファイルの場所をドラッグ&ドロップなどで好きに順番を入れ替える機能がありません。 ドラッグ&ドロップでは、「フォルダにファイルを移動」させる機能のみがあり、ファイル間の表示順序を入れ替... -
【Obsidian】複数のCanvas同士をリンクでつなげてみよう!【使い方講座】
Obsidianに、Canvasプラグインが導入されました。 Canvasについては使い方が無限大ですが、今回は 複数のCanvas同士をリンクさせる方法 について書いていきます。 Canvas内にリンクカードを貼ってみよう Canvasにはリンクカードというものがあります。 ↑こ... -
【Obsidian】ファイルエクスプローラーのファイルを並べ替えたいあなたに向けた運用Tips
本日は、 「メモをたくさん作ったけど、左のバーに表示されるファイルって並べ替えられないの?」 という人に向けた記事です。 結論から言うと、ファイルは並べ替えられるのですが、制限があります。 加えて、その「制限」がある理由についても、obsidian... -
【Obsidian】mobile版(スマホ、タブレット)のCanvasにローカル端末の画像を挿入(張り付け)する方法
困っている方のために忘備録です。 2023/2/23付けでObsidianのCanvas機能がmobile版にも実装されましたが、 Canvasに画像を挿入する方法がわからん! という方向けの記事。 一例として、下記の説明ではipadをもとに説明していきます。 画面分割→ドラッグ&... -
【obsidian】canvasから別のcanvasへ画像を移動(張り付け)する方法
意外と困っている方も多いので忘備録。 canvas(キャンバス)をいじっていると、 「あーcanvasに張り付けられているこの画像、別のcanvasにそのまま貼り付けたいなぁ」 ということがあるはずです。 しかし、canvasを二つ並べて、画像をドラッグして片方のc... -
obsidianでチェックボックスを入力する方法【markdown】
忘備録です。 一時期、obsidianでチェックボックス(☑←これです)を入力する方法がわからず、 割と右往左往していたので、同じくお困りの方に向けた記事です。 markdown記法でのチェックボックスの入力方法 obsidianでは、markdown記法という 「特殊な記号...
12